千葉県君津市 移住・定住支援ポータルサイト
首都圏へ1時間以内で行くことができる君津市では、移住した後も同じ職場で働き続けることが可能です。テレワークを採用する企業が増えているのもあり、よりゆったりとした生活ができます。また、県外から移住する方でそのまま県外に勤め続ける方には補助金が支給されます。
君津版ハローワーク「きみジョブ」
仕事探し中の方はもちろん、なかなか就労に結びつかず困っている方など、相談員が親身に対応し、若者から高齢者まで広く市民の就職活動を支援いたします。
就労・労働に関する相談窓口のご案内
就労・労働に関するその他のご案内はこちらのページでご覧ください。
千葉県地域しごとNAVI
千葉県が設置した、公共性の高い「移住」と「就業」の総合支援施設「地域しごと支援センターちば」が運営する、千葉県への移住とUターン就職を支援する情報サイトです。
ちばで農業を始めるための新規就農ガイド
千葉県は温暖な気候と首都圏という立地条件、さらに農業者の高い技術と意欲に支えられ、全国有数の農業県となっています。
「ちばで農業を始めるための新規就農ガイド」では、千葉県で農業を始めるための考え方、道筋、必要な準備や支援策など役立つ情報を紹介しています。
次世代人材投資事業(旧青年就農給付金)について
青年の就農意欲喚起と就農後の定着を図るため、就農前の研修期間(国内で最長2年間)及び経営が不安定な就農直後(最長5年間)の所得を確保する資金を交付します。
・移住相談はこちらから!(2022/11/21)
・きみつ赤ちゃん応援パック事業(2022/9/30)
・県外で働きながら君津市へ引越して来た方の費用を補助します!(2022/4/1)
・住まいをお探しの方は、「住まいる!君津(地元宅建協会への住宅情報照会制度)」をご利用ください(2018/8/31)